冒険・体感inとうきょう、無事終了!
今年は陸別小学校6年生全20人が参加してくれました。
1日目は数年ぶりに羽田空港ギャラクシーホールでの歓迎昼食会を行う事が出来ました。
子どもたちは5種類のカレーバイキングを楽しみました。
食事の後は電車を乗り継いて国会見学へ!羽田からのモノレールがとても好評でした。
2日目は子どもたちがグループで考えた冒険計画書に沿っての冒険です!
東京ディズニーランドやお台場、東京タワーなどを巡り、慣れない都会の人込みや満員電車、
高層ビルや夜景といった「とうきょう」を肌で感じる1日になりました。
疲れたけれど楽しい冒険となりました!
3日目は昨年まで行っていた能見台南小学校との交流会が無くなってしまったため、
11年目の新企画として「花籠部屋」の朝稽古見学と、両国国技館で大相撲初場所の観戦を行いました。
朝稽古は間近で見る力士の迫力に圧倒されました。子どもたちにも張りつめた空気が伝わったのか、
終始黙って稽古を観ていました。
朝稽古後に両国国技館で観た大相撲初場所も真剣勝負の迫力や、雰囲気がとても良かったです。
お昼にいただいた力士弁当も美味しかった。
いろいろとご助力をいただいた花籠部屋の親方、おかみさん、力士のみなさん、ありがとうございました。
午後からは恒例の日産追浜工場の見学へ。
組立工場、輸出用の港、グランドライブ、先進衝突試験場などを見学しました。
個人的には10回くらい来ていますが、いつ観てもすごいです。
日産追浜工場の皆さん、ありがとうございました。
で、夜は中華街に行って点心の食べ放題!
食べすぎました(笑)
4日目、最終日は羽田まで移動した後、お土産と軽食を摂って帰路につきました。
今回も大きな事故、病気などもなく順調な4日間でした。
関係したすべての皆様に御礼申し上げます。
また来年も素敵な冒険を!
写真:花籠部屋にて
